細かくなった葉の活用方法

シャグや刻を最後まで使うとどうしても出てくる『細かくバラバラ』になった葉。

キセルで吸うには不向きとされていますが、タバコの葉には変わりない。

今回は、細かくバラバラになった葉の使い方を紹介します。

細かくなった葉は捨てるという選択肢

袋や容器で保管していた葉を最後の方まで使うと、ちぎれたりして葉が細かくなってしまいます。写真の左が元の状態の葉、右が細かくなってしまった葉です。

この状態になってしまった葉をどうすればいいのか?

そのまま捨ててしまう人もいるようです。

なぜ捨てるのかを聞いてみたところ、多かった答えが「キセルが詰まる」でした。

葉が細かくなることで、煙道内に灰や葉自体が吸い込まれてしまい詰まりやすくなります。

細かくなった葉の活用方法

細かくなった葉でも喫煙は可能です。「キセルが詰まる」という意見がありました。

この他にも「そのまま吸うけど掃除が大変」という愚痴もありました。

細かくなった葉でも喫煙することは可能です。ただ手間が増えるだけ。

そう考えると、捨ててしまうのももったいなく感じます。どうにかして活用してみましょう。

手巻きタバコに使う

今でこそキセルで喫煙を楽しんでいますが、その前は手巻きタバコを嗜んでいました。

この手巻きタバコ、個人差はあるけれども「細かい葉」の方が巻きやすかったりします。

言い方を変えると、「細かい葉」でも使えるということです。

キセルで吸う

「キセルが詰まる」という意見が多かったのですが、工夫をすることでキセルでも十分喫煙できます。

その工夫とは「加湿」です。

私は細かくなった葉を銘柄を問わず「残葉入れ」という容器を作ってそこに保管しています。

少量を加湿するのは大変ですが、ある程度の量があると、加湿の管理も簡単です。

葉もまとまりやすくなって、結果、詰まりにくくもなります。

いろんな銘柄がブレンドされるので、意外な味になるという楽しみもありますね。

敢えて掃除を楽しむ

超少数意見です。

敢えて詰まらすことで掃除を楽しんでいるようです。

とりあえず紹介してくれと言われましたので、とりあえず書きました。

あまり参考にはならないかもしれませんね。

まとめ

市販タバコや紙巻きタバコではどうしても根元の部分まで吸わないので、葉が余ってしまいます。

キセル喫煙ではこれらのタバコよりも効率的に葉を消費できるので、どうせなら細かくなった葉も楽しみたいものですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする